40代の出会いで居酒屋は厳しいかも?その理由や効果的な出会い方は?
「居酒屋や相席屋で出会いってあるの?」
「興味はあるけど出会いがあるのか知りたい!」
あなたも40代付近でこのようなお悩みはありませんか?
歳を重ねる毎に焦りが生まれ、魅力度も低下していくと言われているので効率よく結婚相手を探していきたいですよね。
しかし結論から言ってしまえば、出会いの場として居酒屋はおすすめできません!
それは、婚活パーティーや結婚相談所などのサービスの方に、既婚チェックがないため。
そのため、無駄足になってしまう可能性も大いにあります。
そこで今回は『40代の出会いで居酒屋がNGな理由』というテーマでご紹介します。
40代の真剣な出会いで居酒屋はおすすめできない
冒頭でも紹介したように、既婚チェックがないため40代の真剣な出会いには居酒屋はおすすめできません。(居酒屋は婚活を目的としたスポットではないのでしょうがないですね)
実際にパートナーと出会ったきっかけを調べた調査では居酒屋やバーは3%未満です。
また居酒屋や相席屋は、身体を目的した出会いスポットとしても多くのサイトで紹介されてしまっているため、既婚者以外にも身体を目的として利用している人に当たってしまう危険も…
そのため、結婚が最終目的である人にとって居酒屋で出会いを求めるのはかなりリスキーな方法だと言えます。
もちろんメリットはあります
出会いの場所としては居酒屋はおすすめできませんが、『打ち解けるまでの時間が早い』のが最大のメリット。
それは…
- 適度な雑音
- アルコール
この2つの要素が会話を円滑にさせるため。
会員制の居酒屋なら低リスク
居酒屋や相席屋やバー(bar)の中でも、”会員制”の場所であれば、身体目的とした人に当たる確率は限りなく低いです。
それは会員制の店はお客さんと店員の距離が密接にあるため。
なので、良い噂・悪い噂と一気に広がります。
そのため、「居酒屋でも相手を探したい!」という方は会員制の場所に行ってみてください♪
とは言っても、メインの婚活方法として使うにはパートナーと出会う確率がかなり低くなってしまうので、サブとして居酒屋・相席屋を利用するのがおすすめ。
本気の出会いなら結婚相談所
ネットで40代の出会い方を調べると、様々な方法が紹介されますが、最も効率よくパートナーを探せるのは結婚相談所です。
それは
- 最強のキューピットが相談に乗ってくれる
- 様々なイベントが開催される
- 入会金があるから冷やかしはない
こんな特徴があるため。
実際に、結婚できない人の悩みとして『関係が進展しない』という声がYahoo!知恵袋でも多く寄せられておりますが、アプローチ方法に問題があるケースがほとんど。
ですが、自分の恋愛スタイルが定まっている40代付近の人では自分で正しいアプローチ方法に切り替えるのは至難の技。
そのため、
- 関係を進展させるのが苦手
- て着るだけ早くパートナーを見つけたい
こんな人には結婚相談所がおすすめ!
トライアルコースで雰囲気を知ろう
実は結婚相談所によってはお試しのトライアルコースがあります。
そのため、いきなり入会するよりも、気になっている結婚相談所の雰囲気を知って満足できたら入会するのがおすすめです。
それは、結婚相談所によって特徴やスタッフとの距離感がまちまちなため。
ですので、結婚相談所のサービスを最大限に生かすためにも、自分と相性の良い結婚相談所を探してみましょう。
ちなみに当結婚相談所は、40代の人やエンジニア関係の人を特に応援させて頂いておりますので、ご縁があればお越しくださいね♪
まとめ
居酒屋・相席屋には、初対面と打ち解けが早いというメリットはありますが40代の本気の婚活方法としてはおすすめできません。
ですが、結婚相談所などのメインとなる軸プラスαの方法としてはOK。
