40代におすすめな出会いのある習い事の特徴は?合コンより効果的な話
「40代で出会いにつながる習い事ってあるの?」
「もしあれば、どれが良いのか知りたい!」
あなたも婚活中でこのようなお悩みはありませんか?
40代になると、多くの周りの友人にもパートナーができて正直焦りますよね。
結論から言うと、40代の出会いの観点も含めた習い事は存在します。
とはいっても、習い事によっては全く出会いがない場合もあるので、どれでも良いわけではありません!
そこで今回は『40代の出会いのある習い事』というテーマで、
- 40代の出会いのある習い事
- 選んでも出会いにくい習い事の特徴
上記の2つの採用をメインにご紹介します。
40代の出会いのある習い事
アラフォー世代の狙い目の習い事は下記のもの。
- 料理教室
- ワインスクール
- フィットネスジム
- 登山教室
- 英会話
それはこれらの習い事は、
- コミュニケーションが取れる機会が多い
- 参加者の年齢層が近い
というポイントがあるため。
そのため、1回の授業内でも他の習い事に比べると仲良くなりやすいのです。
とはいっても、最初から異性にアプローチしまくるのはNG!
それは合コンではなくあくまで、習い事であり空気感を乱してしまう可能性があるため。
ですので、「スキルを学ぶついでにパートナーもゲットできるかも?」なんて感じのモチベーションで
参加しましょう♪
すると、自然体な自分でいられるので異性から魅力的に見ますよ。
習い事から始まる出会いは恋に発展しやすい
実は習い事や趣味が出会いのきっかけになる事って結構多いんです!
実際にマイナビウーマンの『趣味がきっかけで出会った経験はありますか?』と言うアンケートでは、37.32%もの人の出会いが趣味がきっかけなんだとか。
そのため、出会いを求める上での習い事を始めるのは効果的。
他にもアンケートによって若干の差はありますが、習い事からの出会いは、
- 合コン
- イベント
- ナンパ
などよりも交際につながる確率が高いという結果が出ております。
ですので、初めからアプローチしまくるのは習い事の場の雰囲気を乱すのでよくないですが、徐々に恋へと持っていくのは効果的です。
選んでも出会いにくい習い事
出会いにくい習い事の特徴は下記の3つのポイント。
- 1人作業がメイン
- 習い事の頻度が低い
- 男女比が極端
これらが”出会い”を求める上ではNGです。
それは『1人作業がメイン』『習い事の頻度が低い』とコミュニケーションが取れず、関係が進展しにくい。
男女比が極端であると、理想のパートナーに出会える確率が低いため。
ですので、記事前半でおすすめした習い事以外が気になっている場合は、3つのポイントに当てはまらないものを選択しましょう。
習い事でも出会いがなかった時は結婚相談所
『共通の趣味があると恋に進展しやすい』とは言いますが、
- コミュニケーションが得意でない
- アプローチ経験が少ない
このように異性慣れしていない場合、せっかくの機会がうまくいかせないこともあります。
そんな時に利用していただきたいのが結婚相談所です。
結婚相談所では、婚活のプロが成婚までの道のりをサポートしてくれます。
そのため、効果的にアプローチできるようになりますし、友人にはしにくい相談もできるのです。
それに加えて、本気で結婚を考えている人しかいないので、どんな婚活サービスよりも結婚までのステップがスムーズに。
結婚相談所によっては体験コースもあるので、ぜひ習い事やその他サービスでも上手くいかないという時は利用してみてください♪
ちなみに当結婚相談所は、1日あたり167円の体験コースがあります。
まとめ
40代に狙い目の出会いも視野に入れた習い事の特徴は、
- コミュニケーションを取る機会が多い
- 参加者の年齢層が近い
こんな習い事です。
合コンよりも出会いのきっかけになる確率が高いので、
気になる習い事があれば、初めてみてはいかがでしょうか?
